よくある質問
下記以外のご質問お問い合わせ等については、お気軽にご連絡ください。
Safe Waxing Professionals とは?
加盟ワックス脱毛サロンは日々、クライアント、技術者、用具類、サロン内の衛生管理において医療機関と同レベルの消毒殺菌方法を用いております。同時に技術の向上やワックス脱毛を安全安心のサービスとなる質の向上に努め、まだ国内では未成熟のワックス脱毛業のため、ワックス脱毛先進国から常に学び続け世界標準(グローバルスタンダード)化を目的とした組織です。
Safe Waxing Professionalsの入会について
ご入会は簡単です。
1、ご自身がプロの施術者であること、またはサロンオーナーであることが条件となります
2、指定講習を受講してください ※詳細についてはお問合せ下さい
受講料以外、年会費などは一切かかりません
指定の衛生講習について
ワックス脱毛に関わる各種感染症について学びさらにサロン従事者が知っておくべき基本的な衛生管理方法について学びます。
クライアント、施術者、サロンすべての対策法、医療機関と同等レベルの殺菌消毒方法、数種類の消毒液類の効果と用法用量をきちんと学び、顧客ごとの衛生法の徹底を実施する事をお約束していただきます
01
02
03
プロの施術者以外のご入会について
入会は、原則としてプロの施術者であることが条件ですが、近々サロンをオープンされるという方などご事情によってご入会を許可する場合もございますのでお気軽にお問合せ下さい。
04
入会後の特典について
ワックス脱毛サロンに必要不可欠な消毒液類など国内で唯一、卸価格にて一括購入する事ができます
ご入会後は早速指定販売業者より、サロンに必要な各種消毒液類をご購入ください。
また会主催の様々な講習会、セミナーに会員特別料金にてご受講できます。
例)ハードワックス・レベルアップ・セミナー、ハードワックスメーカー別比較研究会、ワックス脱毛サロンにオススメの新メニュー導入法、ウェブサイト活用術、自分で出来るブログサイトのカスタマイズなどなど、他では聞けない皆さまのサロン作りに役立つ様々な魅力あるセミナーを開催していきます。
05
06
07
08
ワックス脱毛に関連するトラブルについて教えてください
比較的安全といわれている脱毛法ですがワックス脱毛で起こる施術トラブルも確かにあります。
1、代表的な技術不足でのトラブルは出血、低温火傷、表皮の剥離、色素沈着です。
表皮剥離とは一部皮膚の色が違う、表皮が剥がれたような箇所はピンク色になり、擦れるとヒリヒリします。
低温火傷はヒリヒリし下着が擦れたり座っても痛いような状態になります
※ワックス脱毛は完全に技術職です。実務経験により施術にかなりの差が出てきます、また使用しているワックスがハードなのかソフトなのかを施術前に尋ねること。アメリカではアンダーヘアに安全性の高いハードワックスを使用していないサロンは避けるようにと警告しています。
※施術時間を重視し、早いとPRしているサロンやスクールが多いとも聞きますが、確かに経験の長い施術者は確実に早い施術をしますが、所要時間よりも毛根から確実に脱毛出来ているのか?肌トラブルは起こしていないかの方がもっと重要です。ソフト、ハードWAXどちらを使用しているかも重要ですが、施術後、2,3日後にはチクチクと毛が出てきてしまう場合は施術が早くてもお客様にっては全く意味が有りません。丁寧に施術してくれるサロンを探しましょう。
2、衛生問題の知識不足からのトラブル
海外では一般的に知られていますが、衛生管理が不十分の施術者やサロンで性病や感染症に感染するケースは数多く報告されています。よって私たちの会では数種類の消毒液類をしようして医療機関と同等の予防対策を実施しております。
少なくてもスパチュラのダブルディップ(2度浸け)はしないか、医療用グローブを使用しているか?使い捨てベットカバーを使用しているかなどお客様ご自身で出来る最低限のチェックはしてください。また施術後、「赤く熱を持った腫れがポツポツできた」などの肌トラブル、衛生管理を怠ったサロン、技術者が原因のケースが多いです。
ほぼ全ての毛のう炎は細菌感染が原因です。
※施術の際、感染症予防のために貴方の肌にどんな消毒液類を用いるのか事前に尋ねる事。使用する消毒液がアルコール系のモノのみの場合注意してください。
3、アフターケアの説明不足
ワックス脱毛施術後48時間はお客様自身でも様々な注意が必要です。アフターケアをしっかり説明することは施術者の義務となります。また説明が無い、アフターケア説明書などの用意の無いサロンの場合は基本的な知識の不足であると考えられます。またアフターケアをきちんとするかどうか、貴方にも問題がある可能性があります。
※アフターケアについての説明書などを渡してくれるサロンかどうか確認すること
以上は最低限のチェック事項ですが、該当しないサロンに入店してしまった場合、最終的にはそこから走って逃げる事をオススメします。これは冗談ではありません。間違ったサロン選びは貴方の生命を脅かす場合があるからです。
※日本国内で起きた脱毛サロンでの感染症感染事例 「国民生活センターのサイトをご参照ください」
指定講習受講後であっても講習内容を理解せず、会のマニュアルの実施をお約束いただけないサロン、技術者の方には入会をお断り、退会勧告、強制退会していただく場合がございます
残念ながら、当会マニュアルに反して間違った自己判断や思い込み等により、消毒液類などの用法用量を正しく理解しないでお客様に使用してる技術者やサロンに対してはお客様とのトラブルになる可能性等を考慮し、会員資格を剥奪、または除名、指定講習の再受講などの措置する場合があります。
これからプロのワックス脱毛技術者を志す方のために
今ワックス脱毛に限らず、他のエステ関連のスクールでもその質が問われております。
ほんの数年前ほど前までは国内で数件しか無かったワックス脱毛のスクールも今では100件以上存在します。
新しいスクールの中には「実際に顧客への施術経験が無い」という先生方も多いと聞きます。
これから技術者を目指す方にはそのような事情など全く判らない様々なスクールの事、各スクールの特徴など、どんなスクール選びが賢いのでしょうか?これからの方々の為の相談会や個々に出来る相談会なども開催することを検討中です。
○スクール代金になぜ差があるのか?
○どんなテクニックを教えてくれるスクールが良いのか
○事前に尋ねるべきスクール選びのポイントなど
○当会員主催のスクールもご紹介できます。
間違ったスクール選びは時間とお金が無駄になり精神的にも負担となります。
09
他のワックス脱毛スクールにて感染症の感染の心配はありませんと言われました
そのスクールの先生がその様におっしゃる十分な根拠、資料などの掲示を求めてください。
私達会員すべて、本当に何も心配ないと確証できればとても嬉しく思いますが、現実はそうではありません。
日本のワックス脱毛業はまだ新しい産業ですが、海外では特別新しい業種でもなく、また様々な問題点、注意点、サロン選びのポイントなどがウェブサイトや各種保険機関などで発表しウェブ等でも詳しく解説しています。
よって海外のお客様は私たち日本人とは異なりワックス脱毛についての経験や知識も豊富です。
世界各国では各方面で危険性を訴えているのに、日本だけは大丈夫と言うことなどあるのでしょうか?
お客様の安全をきちんと考え、またこれからワックス脱毛のお仕事を始めたいと言う方にトラブルが起きぬ様、感染症、性病関連、予防対策の知識や方法まで詳しくお教えするのはスクール主催者側の責務のはずです。
私達はこの問題について、皆様のどんな疑問、質問にもお答えいたしますし、その根拠となる資料などの掲示もいたします。